メールホスティングサービスの比較

個人事業主として独自のメールアドレスを使用したいので簡単にサービスをまとめてみました。

サービスの概要

以下、メールホスティングサービスを選ぶ際に考慮すべきポイントをあげつつ、Google Workspace、Microsoft 365、AWS SES+WorkMail、Zoho Mailの比較してみます。

※ちなみに、受信を既存のメールアドレスに転送する形でよければ Mailgun という選択肢もありますが、今回は統一的に使用したかったので除外します

サービス主な機能料金(月額)メリットデメリット
Google WorkspaceGmail、Googleカレンダー、Google Drive、Google Meet$6.00/ユーザー使いやすさ、シームレスなGoogleアプリ統合料金が比較的高い
Microsoft 365Outlook、Exchange Online、OneDrive、Microsoft Teams$6.00/ユーザー強力なオフィススイート、エンタープライズ向け機能料金が比較的高い
AWS SES+WorkMail高スループットのメール送信、WorkMailのメール管理$4.00/ユーザー+SES料金柔軟な設定、AWSとの統合、スケーラビリティ管理の手間がかかる
Zoho Mailメール、カレンダー、連絡先管理、タスク管理$1.00/ユーザーコストパフォーマンスが高い、豊富な機能高度な機能やサポートは有料プランのみ

詳細な比較

Google Workspace

  • 料金: 月額$6.00/ユーザー
  • 機能:
    • Gmailでのメール管理
    • Googleカレンダー
    • 30GBのGoogle Driveストレージ
    • Google Meetでのビデオ会議
    • Docs、Sheets、SlidesなどのGoogleオフィスアプリ
  • メリット:
    • 直感的で使いやすいインターフェース
    • Googleアプリとのシームレスな統合
  • デメリット:
    • 料金が比較的高い

Microsoft 365

  • 料金: 月額$6.00/ユーザー
  • 機能:
    • Outlookでのメール管理
    • Exchange Onlineカレンダー
    • 1TBのOneDriveストレージ
    • Microsoft Teamsでのチャットと会議
    • Web版のWord、Excel、PowerPoint
  • メリット:
    • 強力なオフィススイート
    • エンタープライズ向け機能
  • デメリット:
    • 料金が比較的高い

AWS SES+WorkMail

  • 料金: 月額$4.00/ユーザー + SESの送信料金
  • 機能:
    • 高スループットのメール送信
    • WorkMailでのメール管理
    • カレンダーと連絡先管理
  • メリット:
    • 柔軟な設定が可能
    • AWSエコシステムとの統合
    • 高いスケーラビリティ
  • デメリット:
    • 管理の手間がかかる
    • SESの送信料金が別途発生

Zoho Mail

  • 料金: 無料プランあり、月額$1.00/ユーザー(Standardプラン)
  • 機能:
    • メール管理(カスタムドメイン対応)
    • カレンダー、タスク、メモ管理
    • スパムフィルタリングとウイルス対策
    • モバイルアプリサポート
  • メリット:
    • コストパフォーマンスが高い
    • 必要な機能が揃っている
  • デメリット:
    • 高度な機能やサポートは有料プランのみ

結論

まとめると、大体下記のような感じで選ぶとよいかなと思いました。

  • 使いやすさと統合性を重視するなら、Google WorkspaceやMicrosoft 365
  • コストパフォーマンスを重視するなら、Zoho Mail
  • 柔軟性とスケーラビリティを求めるなら、AWS SES+WorkMail

今回はメールを送受信するための最低限の機能を持ち、かつもっとも安価な Zoho Mail を採用しました。

今のところ問題は発生していません。機会があれば Zoho Mail の記事も書きたいと思います。